
”学び”を通じて従業員の成長を促し、従業員の成長が企業の課題解決につながっていく。回りくどい方法かもしれませんが、一過性のスポット・コンサルでは実現できない「課題解決の力を得る」ことが重要だと考えています。 その理念のもと、ニト・コンサルティングでは、企業課題の解決につながる研修・セミナーを「企業ごとに最適な形にカスタマイズして」ご提供します。
リアル参加型、オンライン型、リアル+オンライン併用型のいずれも対応可能ですので、受講者の居住地域にとらわれずに参加いただくことが可能です
『ヒューマンエラー対策』 ~現場で不良品を作らせない仕掛けと仕組みづくり~
主に製造業向け、研修時間:1~6時間
人が介在する作業ではヒューマンエラーがつきものです。大事なことは、なぜ起こるのか、どういった時に起こるのかを理解し、未然に防ぐ仕組みをつくることです。本研修ではヒューマンエラーの発生メカニズムを理解し、発生を未然に防ぐための仕組みづくりを解説します。なかなか無くせないヒューマンエラーの歯止めとして、ぜひ本研修をご活用ください。
研修プログラム詳細はこちら。
『わかりやすく伝わる報告書・企画書の書き方と実践ノウハウ』
全ての業種向け、研修時間:2~6時間
ビジネスでは常に報告が付きまといます。しかし、報告書の書き方を体系立てて学んだ経験のある人は多くはありません。わかりやすく、伝わる報告書を作成できるようになると、読み手の納得度が高まり、判断が早くなり、書き直しの手間も減ることで生産性の向上にもつながります。本研修では、このゴールを目指していきたいと思います。
研修プログラム詳細はこちら。
『顧客開拓のためのSNS活用法』 ~SNSの特徴と使い分け~
主に小売業、サービス業向け、研修時間:2~4時間
スマートフォンの普及率が9割を超えた現在では、InstagramやYouTubeなどのSNSを企業や店舗のマーケティングに利用することが一般的になりました。しかし、SNSには、それぞれ主な利用者層や特徴、得手不得手がありますので、使用するSNSに適した使い方をしないと、なかなか集客効果が出ない、 などということになりかねません。SNSの特徴を知り、使い分けることで、新規顧客開拓や既存顧客のリピーター化を実現しましょう。
研修プログラム詳細はお問い合わせください。
『トリプル・シンキングで考える力に差をつける』
全ての業種向け、研修時間:3~6時間
不確実性の時代ともいわれる現代では、さまざまな出来事に直面したときに、状況に応じて何が最適であるかを考え、正しい判断ができる力が必要です。その力の源泉となるのが「トリプル・シンキング」。トリプル・シンキングを構成する3つの要素である「論理的思考(ロジカル・シンキング)」、「批判的思考(クリティカル・シンキング)」、「水平思考(ラテラル・シンキング)」を演習を通じて体験的に学んでいきます。
研修プログラム詳細はお問い合わせください。
『伝わる、心を動かすプレゼンテーション』
全ての業種向け、研修時間:2~6時間
企画開発、業務改善、提案営業、ビジネスでは様々なシチュエーションでプレゼンテーションを行う機会があります。しかし、人前で話すことが苦手な方も多いのではないでしょうか。プレゼンテーションで重要なポイントは、「シナリオ・ライティング」(何をどんな順番で伝えるか)、「スライド・デザイン」(読ませるのではなく、見てわかるスライド)、「デリバリー」(話し方、立ち振る舞い、場のコントロール)の3つに集約されます。プレゼンの3要素を体系的に学ぶことで、自信をもって伝えることのできるプレゼンテーションの力を学びます。また、人前で話すときにどうしても避けられない「緊張」のメカニズムについても学びます。
研修プログラム詳細はお問い合わせください。